人気ブログランキング | 話題のタグを見る

管理者が一番、人間関係が見えていないのかもしれない

管理者という立場になると、自分で聞こうとしなくても
情報が入ってくるような気がして、より深く理解している気になってくるものだ。

分かった気になっている管理者は現場に来ない。自分で知ろうとしなくなる。
自分で知ろうとすることは労力がかかる。

だから勝手にな言ってくる情報だけに頼って楽しようとする。

だが、自分で集めた情報でないと、偏った情報であることが多い。
情報を伝えてくる人間が偏っているからだ。
そして、情報を伝えてくる人間は、ずる賢く、自分に有利な情報を上げてくるものだ。

一方、現場の声にならない声を上げている人たちというのは
実によく見ているし、本質をとらえている。

声にならない声、という表現をしたのは、
そういった本質をとらえた情報というのは
勝手に上げってくるものではなく、自ら引き出さないとならない情報だから。

人の仕事っぷりは、人からの話では絶対に分からない。
一緒にやっている人間にしかわからない。

管理者は現場と一緒に仕事ができないかもしれない。
だったら、時間の許す限り、現場に行って様子を見た方が良い。
心を開いてもらい、できる限り真実を、本質を見抜こうと努力しなければならない。

人から聞いた情報は当てにならない。
自分の目で確かめる。管理者には絶対的に必要なことだ。





by moncabi007 | 2018-06-30 22:26 | 仕事